ショウリョウバッタ(俗称キチキチバッタ)
草原にすむバッタで、色は緑色型、褐色型、混合型の3タイプがある。黄白色の線や点のはいるものもいるが、いずれも、草の葉や土の色によくにていて、草原で草を食べてくらすのに適した保護色となっている。
盆の頃に墓地の草むらでよく見られることから精霊(しょうりょう)の名がついたそうです。
堰@ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
因みに、バッタは「バタバタ」と羽の音を鳴らして飛ぶことから名づけらたようです。
2丁目 小川