役員会 役員・評議員連絡会 各部の業務紹介
                                        
                                       平成31年4月20日更新
役 員 会
1.毎月1回 原則2日を定例日として開催
2.自治会の事業・行事・予算等を審議し決定事項を実施する
班 長 会 議
1.毎年2回 原則7月及び2月に開催(役員及び班長)
2.各班の現状並びに問題点 自治会活動の現況・行事等について協議する
総 務 部
1.総会、役員会、評議員との連絡会等会議開催の招集及び議事進行、記録
2.自治会発行回覧文書の作成、管理
3.その他全般にわたり業務の掌握
会 計 部
1.会費等の収受及び出納管理
2.予算の編成及び統制(毎年度の予算書編成、決算書作成)
厚 生 部
1.文化・体育活動の充実と、会員相互の親睦を計るための諸行事企画・実施
2.盆踊り大会(7月)、運動会(10月)、文化祭(11月)の実施
3.カラオケ同好会(週1回)、スポーツを楽しむ集い(グランドゴルフ等)
防 犯 交 通 部
1.地域防犯活動の取り組み、防犯パトロールの実施・推進
2.自治会防犯灯の維持・管理
3.地域の交通安全の推進
4.交通安全協会との連絡・調整
防 災 部
1.防災避難訓練、地域初期消火訓練の実施
2.防災会議、家庭防災員研修会への参加⇒地域への啓蒙
3.所轄消防署及び地元消防団との連絡・調整
保 健 衛 生 部
1.地域の保健と環境衛生への取り組み(各種検診の実施等)
2.健康教室の開催(太極拳等)
3.古着・古布の回収
婦 人 部
1.女性の教養向上と親睦を計るための取り組み
2.料理教室 手芸教室 バス旅行 等
3.図書貸し出し(毎週土曜)   
4.サークル活動 (民舞 編物 コーラス)
文 化 部
1.地域の文化活動向上を図る (文化に親しむ会)
2.自然・歴史散策 見学会 講演会 音楽会 等の企画・実施
情 報 部
1.情報の発信、自治会ホームページ制作・運用管理を通じた広報活動
2.地域社会とのコミュニケーションの活性化を図る
環 境 部
1.横浜3R夢(スリム)プランに連動した活動できれいな町づくりをめざす
2.地域内の環境整備活動